忍者ブログ
4社の外資系企業を渡り歩いたサラリーマンの実話です。かなりブラックな話題から笑えるネタまで、すべて真実を語りつくしたいと思います。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Googleワード
プロフィール
HN:
転職サラリーマン
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
4社の外資系企業を転々とする30代のサラリーマン
忍者アド
楽天
楽天ぴたっとアド
ツイッター
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   今日は連休2日目ですが、強風注意報が出ています。。。

   子供たちをどこかへ連れて行こうかと思っていたのですが、アウトドアはちょっと厳しいかもと思っています。

   だからと言って、屋内ですと行くところも、やることも限られるので、どうしたもんかなあと悩んでいます。

   まあ、起きてみてから、外の様子を見て決めることにします。

拍手[0回]

PR
   待ちに待った3連休です!当初は家族旅行を予定していたのですが、諸事情のため無くなりました。

   それでも、先週から今週はいろいろと仕事面で気苦労が耐えなかったので、嬉しい連休です!

   特に何をやるかは決めてませんが、3つのことをしたいと思います。

1. 妻の手伝いをする。
2. 子供と思いっきり遊ぶ。
3. 自分だけの趣味の時間を楽しむ。

   これが全てできれば、充実した連休を過ごせるでしょう!

拍手[0回]

   厚労省が実施した調査によると、2002年から2008年まで結婚した割合が、正規社員の男性が非正規社員の男性の約1.8倍となったようです。

   さらに子供を持った割合は、約2.6倍の開きが出たようで、収入が低く雇用が不安定な非正規社員の実態を示していると言えます。

   日本は、格差社会・少子化社会と言われて久しいですが、何の改善も見られないことが裏付けられた形になりました。

   正社員として職があり、子供を授かっただけで幸せと思わないとバチが当たりますね。

  

拍手[0回]

   興味深い記事を読んだので、ご紹介します。

   この記事では、留まりたい会社を例に挙げて、辞めたくなる会社との違いについて説明をしています。

辞めたくなる会社と留まりたい会社

   その会社に留まりたいと思う社員は、適合・絆・犠牲の3つの側面で、職務に定着しているというのですが、いまいちパッときませんよね。

   適合は、会社や組織と自分の価値観が合っていることを指し、絆は上司・先輩・後輩・同僚との関係、犠牲はその会社を辞めることによって、得られなくなる仕事や待遇の価値というところでしょう。

   まあ当たり前と言うか納得できる説明ですが、これを本当に実践している企業は少ないということは間違いありません。

   社長や経営陣は、いつも従業員の大切さを説きますが、それを実感することは無いという人がほとんどではないでしょうか?

   私も過去に4社勤めてきましたが、外資系というのもあり、ずっと留まりたいと思う会社は1つもありませんでした。

  

拍手[0回]

   昨日、自動車や電機などの大手製造業が、一斉に賃金労使交渉の回答を発表しました。

   記事によると、2年連続で賃上げは見送りとなり、定期昇給のみ維持するという結果となりました。

賃上げ2年連続ゼロ、定昇は維持 大手製造業一斉回答

   賃上げと定期昇給の違いが分かりづらいのですが、賃上げはベースアップ(ベア)と呼ばれるもので、年齢に関係なく、全ての人の給料ベースが上がるということです。



   一方、定期昇給とは、年齢に伴い、毎年アップしていく昇給のことを指します。



   景気が右肩上がりの頃は、賃上げも定期昇給も当たり前だったのですが、今となっては、定期昇給分がある会社があるだけで、ありがたいという状況でしょう。

   すでに定期昇給すらやっていない会社もたくさんありますし、近い将来はそういう考え方もなくなるのでしょうね。

  

拍手[0回]

   この不況のあおりで、サラリーマンのランチ事情も変わっているようです。

   「弁当男子」とか「水筒男子」という言葉も耳にするようになり、倹約に努める男子が目立つようになりました。

   そして、下の記事で取り上げられているのは、上司・先輩が部下・後輩どの程度ランチをおごっているのか、実態を調査した内容になります。

先輩の“おごり”は激レア!? サラリーマンの昼食事情

   どうやら、この不況下ではおごりはとても珍しい行為となってしまったようです。私が新入社員の頃は、そこまででは無かったですね。

   先輩社員からのおごりはほとんど記憶にありませんが、上司は特に夜はおごってもらいましたね。

ランキング

   ただ、ここ数年は、フラットな組織の外資系企業に勤めているせいか、おごることもおごられることも無かったので、世の中の実態を垣間見れてl、「へぇー」と思いました。
 

  

拍手[0回]

   会社更生手続中の「ウィルコム」が、全社員の3割にあたる300人の人員削減を計画しているようです。

   ウィルコムは、PHS最大手のメーカーで、「DDIポケット」というKDDIグループの会社でしたが、途中からアメリカの会社に買収され、社名も変わりました。

   私は旧DDIポケット時代に、この会社とお付き合いがあったのですが、その頃はNTTドコモと熾烈なシェア争いをしていて、イケイケどんどんな感じでした。

   母体がKDDIということで、次々と積極的なパケット定額制などを打ち出していたのですが、PHSという過去の遺物にすがり続けたのが駄目だったのでしょうね。

   H"(エッジ)とかAIR-EDGEとかいう単語の響きが懐かしく感じます。

ウィルコム、人員最大3割減 10年度末まで、希望退職・転籍で
 
 

拍手[0回]

カウンター
グーグル
ランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 転職キャリアブログ 外資系転職・転職活動へ
Amazon
マイクロアド
MicroAd
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]