4社の外資系企業を渡り歩いたサラリーマンの実話です。かなりブラックな話題から笑えるネタまで、すべて真実を語りつくしたいと思います。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Googleワード
忍者アド
楽天
楽天ぴたっとアド
アーカイブ
ツイッター
同世代の者として、とても気になる記事を目にしたので、紹介します。
35歳の年収、10年で200万減!? ボクらの未来はどうなるの
三菱総合研究所が実施した調査によると、1997年の30~34歳と2007年の同年齢を比較したら、何と年収に200万円もの開きがあったとのことです。

これってまさに私の世代ですよ!上のグラフを見ると、10年前の同年代はこんなにも恵まれていたんだなあとつくづく思います。
こうなった理由は、不況もあるのは確かですが、年功序列が大きく影響しているようです。団塊世代へ優先して高い給料を払い、我々中堅世代まで資金がまわってこないからだそうです。
こんなの到底納得できませんが、残念ですがこれが現実です。

35歳の年収、10年で200万減!? ボクらの未来はどうなるの
三菱総合研究所が実施した調査によると、1997年の30~34歳と2007年の同年齢を比較したら、何と年収に200万円もの開きがあったとのことです。
これってまさに私の世代ですよ!上のグラフを見ると、10年前の同年代はこんなにも恵まれていたんだなあとつくづく思います。
こうなった理由は、不況もあるのは確かですが、年功序列が大きく影響しているようです。団塊世代へ優先して高い給料を払い、我々中堅世代まで資金がまわってこないからだそうです。
こんなの到底納得できませんが、残念ですがこれが現実です。



PR
Comment
カウンター
グーグル
Amazon
マイクロアド
MicroAd
アクセス解析