4社の外資系企業を渡り歩いたサラリーマンの実話です。かなりブラックな話題から笑えるネタまで、すべて真実を語りつくしたいと思います。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Googleワード
忍者アド
楽天
楽天ぴたっとアド
アーカイブ
ツイッター
本日、また新たに日本の総理大臣が誕生しました。
すぐイライラしてしまうイラ管の異名を持つ管総理ですが、この人で本当に大丈夫ですかね?
かと言って、今の民主党どころか、政治家に総理大臣にふさわしい人物が居るかどうかも疑問です。
当然、政治家としては、総理大臣を目指すのが最終ゴールなのですが、歴代のほとんどの総理は、なったことに満足し、たいした考えも持たず、全く力を発揮できなかった人ばかりでした。
まあ、国民なんかのことよりも、まず自分のことですからねー。政治家は。。。
![]() 日本の「総理大臣」がよくわかる本 価格:680円(税込、送料別) |
PR
Comment
カウンター
グーグル
Amazon
マイクロアド
MicroAd
アクセス解析