04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
前回は新人社員研修の国内研修について書きましたが、今回は韓国にある本社見学について書きたいと思います。
1週間以上に及んだ国内研修に嫌気が差していたので、海外研修は楽しみにしていました。韓国メーカーに入社したので、行き先は当然韓国です。
ただ、ここでも何をしたのかほとんどが記憶しておらず、いろいろな部署をひたすら回り、つまらないプレゼンテーションを聞かされたぐらいしか憶えてません。
あとは、最終日の晩は自由行動だったのですが、学生気分が抜け切らない同期は、皆で飲みに行こうということになり、いやいや飲み会に行きました。
そこでは、やけに熱く同期の輪や親睦について語っていた奴が居ましたが、そいつは後になって3ヶ月ぐらいで辞めていきました。結局そんなもんですよね。
あと、1ヶ月後に辞めたというツワモノも居ましたね。会社としては迷惑な話ですよ。ほんとに。。。

前回は入社式について書きましたが、今回は新入社員研修について書きたいと思います。
入社式を終えた後、そのまま皆バスに乗り込み、泊り込みの研修がスタートしました。部屋は2人相部屋で、1週間以上に及んだのを記憶してますが、研修の内容はほとんど覚えていないのです。。。まあ、それぐらいの内容だったのでしょうね。
ビジネスマナーやグループアクティビティ以外には、ほとんどが会社の紹介だったような気がします。とにかくコネで入った私は、研修中に目を付けられないように大人しくしていたのは良く憶えています。
周りの同期はまだ学生気分が抜け切らない感じで、変に一体感を求める奴なんかが居て、あまり馴染めなかったですが、どうせバラバラに配属されれば、それまでの付き合いだろうと冷めた気持ちでいたと思います。
退屈な国内研修の後は、数日に及ぶ海外研修もあったので、次回はそれについて書きたいと思います。
以前、知り合いのコネで内定にこぎつけたことを書きましたが、入社式の2~3週間前までバイトをしてました。
バイトを辞めてからは、貯めたお金を元に、友人とヨーロッパへ卒業旅行に行ってきました。本当に楽しかったです。
いよいよ入社式の日がやってきて、着慣れないスーツを着て、たくさんの書類や荷物を持って、家を出ました。何故たくさんの荷物かと言うと、入社式の後は、2週間にも及ぶ止まりの研修が待っていたからです。
入社式では、同期の人が何か私のことばかりをジロジロ見るなあと思っていたら、内定パーティに居なかったからということを知りました。
それを聞いて、ギリギリ内定をもらえたみたいなことを言い、話を合わせましたが、内定パーティなんてあるんだ?とその時初めて知りました。
入社式は退屈極まりなかったのですが、少し緊張したのと、少し希望があったのと、本当に社会人でやっていけるのかという大きな不安がありました。
とにかく気持ちが浮き足立っていたのでしょうね。そのせいか、入社式のことはほとんど記憶にありません。。。この続きの話はまた書きます。
